2022年度介護職員初任者研修について
本校で受講するメリット
資格取得後も安心の本校独自サポート制度についてご紹介します。
本校講座の概要
講座のスケジュールやお申込方法等についてご説明します。
本校で介護職員初任者研修を受講するメリット
平成25年度より「介護職員初任者研修」に移行された「ホームヘルパー2級講座」を平成11年度から開講の実績があります。本校は、介護福祉士養成校として平成元年開校しており経験豊富な教員や介護現場で活躍している講師陣が講義を行っており、介護職員初任者研修へ移行後から実施されている修了試験の合格率も100% を誇っています。 職業紹介や就業相談も実施しており、グループ法人への紹介など就職希望者への充実したサポート体制を整えています。 また、修了後、上位資格である介護福祉士へのステップアップをお考えの方には、本校の介護福祉科への入学が優遇 されます。本校講座の概要
開講日程
2021年度に関しては、中止となりました。次回は2022年3月に詳細予定 ※詳細なスケジュールはこちら受講料
一般の方 65,000円(テキスト代込み)社会人用申込書_同意書付 大学生の方 55,000円(テキスト代込み)大学用申込書_同意書付 高校生の方 45,480円(テキスト代込み)高校用受講申込書-同意書付申し込み方法
上記の受講申込書をダウンロードしていただき、内容をご記入後本校へ郵送またはFAXにて送付して下さい。 受講申込書がダウンロード出来ない方はお手数ですが電話またはお問い合わせフォームより申込用紙をご請求して下さい。介護職員初任者研修とはCare staff Novice’s training Introduction
ヘルパー2級と介護職員初任者研修の違い
ヘルパー2級から介護職員初任者研修に移行したことによる変更点を詳しく解説します。
介護職員初任者研修の仕事紹介
資格を取得するとどういった仕事に就くことができるのか詳しくご紹介します。
ヘルパー2級と介護職員初任者研修の違い
① 資格の構成体系がシンプルになりました
高齢化が進み、介護を求める方の目的も多様化しています。それにより、介護人材・求人も高度な技術が望まれています。 現状よりキャリアパスを分かりやすく変更し、生涯働くことができるようにするため見直されました。